ニップラ ブルーオーシャンの特徴
1) ニップラ ブルーオーシャン スクリーンには、光の透過率が高くて耐候性の優れているアクリルキャスト板が使われています。このアクリルキャスト板は、これまでに日プラ(株)が世界中の水族館に向けて製作した水槽用パネルと同じ材質のメタクリル*樹脂を使用しています。
水族館の水槽では魚をありのままの姿で忠実に観覧して頂くために、透明度が高く光学ひずみの少ないアクリル板が必須です。これは、そのままプロジェクションスクリーンにも当てはまります。ニップラ ブルーオーシャンの耐候性は、過酷な水族館の水槽用パネルと同等です。
2) ニップラ ブルーオーシャンは光を効率良く拡散する極微粒子のディフューザーと平滑性に優れたアクリル板とで素直でムラの少ない、目に優しい輝度特性と素晴らしい色再現特性を実現しています。
3) 結像層は2枚のアクリルキャスト板の間に均一な層厚で重合接着されています。プロジェクターからスクリーンへの入射光は、その結像層で拡散されます。即ち、スクリーン板厚の中央で入射光の拡散が起きることになります。
このような構造なので、スクリーン表面の傷とか汚れの悪影響が大きく軽減されます。表面に付着したゴミは柔らかな布で拭き取れます。誤ってスクリーン表面を傷つけても大概の場合は修復可能です。また、外光の影響も相対的に軽減されますので、素晴らしいコントラストで、従来のフロント照射型スクリーンでは体験できない深みのある映像を楽しめます。 |